はじめよう、これからの暮らしと社会 KOKOCARA

食と暮らし、持続可能な社会を考える、
生協パルシステムの情報メディア

注目のキーワード

  • TPP
  • 福祉
  • 再生可能エネルギー
  • ローカリゼーション
  • 食の安全
  • 政治
  • 憲法
  • 台所術
  • 魚柄仁之助
  • 自然エネルギー

カテゴリー

  • 食と農
  • 暮らしと社会
  • 環境と平和
  • 生協の宅配パルシステム
  • 加入案内・資料請求

牛乳

牛舎で牛を見る菓子研究家の長田佳子さん

4軒の酪農家が守る「低温殺菌牛乳」。その想いをお菓子に込めて [菓子研究家・長田佳子さんと産地をめぐる-1]

食を育むふるさとと作り手に寄り添い、菓子作りに込める菓子研究家の長田佳子さんがパルシステムの産地を訪ねます。4軒の酪農家が守る「低温殺菌牛乳」との出会いからどんな景色が見えてどんなお菓子が生まれたのでしょうか?

  • 2018年07月13日
  • 食と農

「牛乳パックは、社会を見るレンズ」 世界一のリサイクルへと広がった、母たちの思い

牛乳パックは「洗って、開いて」リサイクルへ。当たり前のようなこの習慣、実は日本独特のもの。実現に至った背景には、母たちの地道な運動がありました。

  • 2017年05月15日
  • 環境と平和

「日もちしない牛乳」が、なぜ愛され続けるのか? 『こんせん72牛乳』誕生から30年

パルシステムの『こんせん72牛乳』の消費期限は、お届け日を含む4日間。なぜ、日もちのしない牛乳を開発したのか。なぜ、30年も愛され続けているのか、ひも解きます。

  • 2017年04月03日
  • 食と農

カテゴリー

  • 食と農

    Food & Agriculture

  • 暮らしと社会

    Life & Society

  • 環境と平和

    Environment & Peace

KOKOCARAは、心豊かなくらしと共生の社会づくりをめざす、生協パルシステムが運営しています。

  • 生協の宅配パルシステム
  • 加入案内・資料請求
© Palsystem Consumers' Co-operative Union