
今、ミャンマーの技能実習生は何を思うのか? 仕事、家族、そして、母国の悲劇
日本で働く技能実習生は40数万人とも言われています。そこには、今年2月にクーデターが起きたミャンマー出身の若者も。母国の家族を憂いながらも、職場で笑顔を絶やさない女性の声から見えてきた現実とは。
- 環境と平和
日本で働く技能実習生は40数万人とも言われています。そこには、今年2月にクーデターが起きたミャンマー出身の若者も。母国の家族を憂いながらも、職場で笑顔を絶やさない女性の声から見えてきた現実とは。
フォトジャーナリストの安田菜津紀さんは、各国で紛争や貧困にさらされる人々、日本で暮らす難民や被災地の人たちに目を向けてきました。「共生の社会」が課題となる中、今伝えたいことを伺いました。
難民とは、どこか遠い国の問題。私たちはついそう感じてしまいがちですが、「もしあなたが故郷を失ったら?」と問われたら、何を想像するでしょうか。映画『ヒューマン・フロー 大地漂流』が問いかけます。