もっと気軽に、ミニマムに。梅の概念が変わる、今井真実さんの“あたらしい”梅しごと
今年の梅しごとは「梅ダージリン」に挑戦してみませんか? 梅が大好きな料理家・今井真実さんのレシピは、梅の概念ががらっと変わる新鮮なものばかり。そんな今井さんに、梅しごとへの思いをうかがいました。
- 食と農
今年の梅しごとは「梅ダージリン」に挑戦してみませんか? 梅が大好きな料理家・今井真実さんのレシピは、梅の概念ががらっと変わる新鮮なものばかり。そんな今井さんに、梅しごとへの思いをうかがいました。
肌が弱い娘さんを通して発酵食の大切さに気づきみそ作りを始めた予防医学指導士・栄養士の松田敦子さん。口コミが広まり20年以上教え続けているその原点は、実家の手作りみその味でした。みその魅力と、失敗が少なく手軽な「5倍麹みそ」について伺いました。
横浜で多世代100人が集い、手前みそを作るプロジェクト『100人のひとしずく』。「まちのみんなでみそを仕込みたい」。一人の夢から始まった、みそ作りでつながる地域の物語をお届けします。
ここ数年、日本でも注目されている「みつろうエコラップ」は、環境への負荷が少ないだけでなく、キッチンまわりを華やかにしてくれます。身近なところから、少しずつ「脱プラスチック」を始めてみませんか?
今年もバレンタインデーが近づいてきました。チョコレートがどこでどうやってできるのか、知る機会はあまりありません。そんな中、カカオ豆から手作りするワークショップが各地で好評です。
「みそ みそみそ てまえみそ……♪」思わず口ずさみたくなる「手前みそのうた」の人気が広がり続けています。みそ屋でありながら、なぜ手作りみそを広める活動をしているのか、「発酵兄妹」の二人に聞きました。
古くから梅の栽培が盛んな神奈川県小田原市。人のつながりを深め、地域を盛り上げようと奮闘する農家の姿を追いました。
梅好きにはたまらない季節。人一倍、梅が好きな管理栄養士の菱沼未央さんに、母から受け継いだ“梅しごと”を見せてもらいました。